ではでは、簡単ではありますが静岡公演初日レポでーす。
前回参加した幕張公演レポは以下参照
出演ユニット…神速一魂、DRAMATIC STARS、W、FRAME、Altessimo、Cafe Parade、彩(九郎さん、華村屋さん)
【セットリスト】
1.Reason!!
2.VICTRY BELIEVER
3.勇敢なるキミへ
4.Tone's Destiny
5.RIGHT WAY, SOUL MATE
6.A La Carte FREEDOM♪
7.STARLIGHT CELEBRATE!
8.ぴんとこな~蝶よ華よ~
9.流るゝ風の如く~和敬清寂~
10.桜彩
11.我が混沌のサバトマリアージュ
12.Reversed Masquerade
13.The 1st Movement~未来のための二重奏~
14.冬の日のエトランゼ
15.Swing Your Leaves
16.Happy-Go-Unlucky!
17.GO AHEAD SMILE!
18.LEADING YOUR DREAM
19.MOON NIGHTのせいにして
20.笑顔の祭りにゃ、福来る
21.喝采!~花鳥風月~
22.バーニン・クールで輝いて
23.Beyond The Dream
24.GLORIOUS RO@D
25.DRIVE A LIVE
【簡単に?感想】
Reason!!
各公演毎にMCが異なるらしく、その見極め方がオープニング映像の順番と、Reason!!の「そうだろ」を担う人。(あと多分この曲中割と映るなぁって人もかなぁ)
今回の静岡DAY1は神速一魂朱雀役の益山さん!そうだろパート流れた瞬間はわわわってなった。(語彙力)
VICTRY BELIEVER(W)
キックオーフ!
近くにエコパスタジアムあるし、静岡はサッカーチームがあるからこのスタートはグッジョブでは?LVというか我が把握出来なかっただけなんですけど最後のゴール成功しなかったの…?
勇敢なるキミへ(FRAME)
呼んだよ、呼べたよFRAME!
Tone's Destiny(Alttesimo)
多分後で同じこと言うと思うけど、アルテちゃん楽しそうに歌ってるの本当にこっちまで幸せになるね。
後、曲前にセリフ言ってたの。「頑張りましょう」みたいな掛け合い。誰か、誰か覚えてませんか?
RIGHT WAY, SOUL MATE(神速一魂)
神速さんのアニバ曲フルでちゃんと聞いたワイ。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
前半「これ氣志團じゃん!」
後半「青春アミーゴだああああああ」
多分こっちで合ってると思うんだけど、それぞれが映る度に遠くに見える相方の背中っていうカメラワークが素晴らしくて。3rdそういう凝ったカメラワーク多いなぁって思いながら見てた。あと、バックでワキワキ振りが流行ってたとかそうじゃないとか
A La Carte FREEDOM♪(Cafe Parade)
カフェパレ曲基本超楽しい。
\そっちは南ー!/
STARLIGHT CELEBRATE!(DRAMATIC STARS)
曲前にセリフを入れないでくれ!!!!(アニメ3話を思い出し泣くP)
この曲だけだったと思うんだけど、腕にスカーフつけてた!!!!らば先生と翼きゅんも付けてたらすまぬ。我のチェック不足やで。
ぴんとこな~蝶よ華よ~(華村屋さん)
華村屋さんソロ、センターステージ(でべそ)に立つバレッタさんと紫色のペンライトに染まる客席という構図が最高of最高だった。バックダンサーが神谷と咲ちゃんだったんだけど、キメ?見栄?の顔をするかりのさんにフフッてなった
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
このカメラワークが最高その2。
流るゝ風の如く~和敬清寂~(九郎さん)
九郎さんソロは九郎さんと私たち(お客様)の一期一会感があってとても好き。バックダンサーなしで傘を使いながら優雅に歌うゆうゆさんマジ美しかった。間違いなく美の頂点にいた。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
セカライのソロ披露もバックダンサーがいなかった九郎さんソロ。この曲はバックダンサーはいらないかもしれないね。彼のおもてなしを一身に浴びることが出来るのがとても嬉しい。
桜彩(彩)
今回の彩ちゃんはキリオくんがいなくて華村屋さんと九郎くんの2人だけなんだけど、この2人でしか聞けないっていうのも貴重だなぁって。思いました。
アスランソロのサバトマリアージュめっちゃVOの極みだよね。古川さんの歌声が力強すぎるよね。サタンちゃんいた。バックダンサーは山谷さんと熊ちゃんだよね?確か。間違いなければ
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
声の乗り?ノリ?良すぎませんかね?曲前の紫色の五芒星が記されてる様子から始まったんですけど、「黒魔術が始まる」って思いました。内容は可愛らしいのにね!
Reversed Masquerade(Cafe Parade)
試聴から感じてて幕張、静岡と聞いてきたけど私すっげーリバマス好きなんだなって。本当に好き
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
リバマス大好き芸人と化してる。
The 1st Movement~未来のための二重奏~(Altessimo)
現地参加したセカライでは直接見れなかったこの曲。円盤を見てないので比較出来ないけどすごく楽しそうに歌ってるの。セカライでは“我々観客側に介入することが出来ない聖域”を作り出しててそれはそれで良かったんですけど、今回は我々側を巻き込んでくれてたなぁって。少しアルテが身近に感じられたような気がしました。
冬の日のエトランゼ(DRAMATIC STARS)
この曲めっちゃ好きなので、前奏流れた瞬間叫んだよね。戸惑ったよね?本来はBeitちゃんとの合同曲なのですが
エトランゼ大好きおばさん今日聞けてテンション上がった!VRドラスタだった。回転寿司。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
その後がSYLだったので思わず「あかん」って口走ってしまった。
「好き…好き…」ってしか言えなかった。これにBeitちゃんが入ると思うとヒエッ感。見たい。ものすごく見たい。
Swing Your Leaves(FRAME)
噂のSYLですが。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
あかんあかんあかんあかんあかん。私はFRAMEとデートしてた!
FRAMEだけじゃなくて315プロの乙女ゲーが欲しくなった。
初見時ワイ「攻略させてくれ…」
試聴開始時から騒然となり、初披露となった仙台公演でも騒然となった噂のアニバ曲。いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(頭抱え)。成人だから歌える曲ってのはいいですね(しみじみ)。エトランゼと連チャンだったにで精神(こころ)が持ちませんでした。円盤出て
Happy-Go-Unlucky!(龍くん)
GO AHEAD SMILE!(信玄さん)
温度差で風邪を引きかねない連続ソロ曲のターン。龍くん後ろの画像と相まって可愛かった。龍くんソロ終わりに転んだ龍くんを助けにきた信玄さんから始まるゴアへーーーーーーーーーー。最高。
LEADING YOUR DREAM(W)
イントロの振りが楽しすぎて振りコピしてた。本当に楽しい。
MOON NIGHTのせいにして(DRAMATIC STARS)
うっかりムンナイ前奏が流れた時のワイ「明日やないんかーい!🤚」
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
すっげー油断してた。何故か明日だと思ってた。他の人も言ってたんですけど、なんだかお祭り感があって楽しい!これ、山火事曲になるぞ…(既になってたけど)
笑顔の祭りにゃ、福来る(神速一魂、彩)
トロッコ曲。彩神速一魂虎牙道の合同アニバ曲。まーーーーー楽しい!コールが楽しい!うちわ持ってトロッコで練り歩くの超楽しいの!
彩神速虎牙道のアニバ曲がトロッコ芸だったんですけど、時折映るふかまちさんの物憂げな表情にやられまくってた。すき…顔がいい…
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
終始「顔がいい」としか言えなかったマン。
喝采!~花鳥風月~(彩)
トロッコ曲その2。く、九郎さんが「ニャア」って言ったくれたからにゃんす記念日。アンコール前のMCで「キリオくんがいないからって物足りないとは言わせたくない」(ニュアンス)ていってて桜彩といい気合いを感じました。
バーニン・クールで輝いて(神速一魂)
え、エモい。コール馬鹿楽しいんだけど、最後に出演者全員出たのビックリしたわ!!!!!
Beyond The Dream
GLORIOUS RO@D
DRIVE A LIVE
ドアラのフリータイムとおねシンのフリータイムが大好きなのです。
【その他】
気のせいじゃなかったら、今回の永野くんめっちゃ楽しそうだったなーって。あの時抱いた感情は間違いなく孫。そう、私は婆やだった。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
本当に楽しそうにステージ駆けてて。良かったよ….うん
中田ゆうゆさんの首元のマークとてもえっち(語彙)
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
幕張ん時も思ったけどマークの配置が絶妙
グリツア不参加&3rdは幕張初日以来なのでしゅーごさんがセンターじゃない図を初めて見た(今日は神速ますやまさん)んだけど、これテンション上がるわ!
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
と同時にうちの子達(アルテ)もセンターに立つ機会が来るのだろうかと期待してしまうね。
バスタオルと間違えて浴衣で体拭いちゃうけど顔がいいから全てを許してしまう。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
Reason!!後の深町さん挨拶より。彼のターンになると身構えてしまうのは何故だろう。
個人的に2nd幕張遅刻事件を引きずってる民なので、華村屋さん、九郎さん、アルテ(1st)を見れて良かった。どんななのかちゃんと見れてなかったから。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
あの、アルテアニバ曲前に麗さんと都築さんで会話あったよね?忘れたけど。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
あと、ドラスタのスタセレ前にも!
ドラスタさん誰一人ソロを歌わないまま明日も出演ということで多分覚悟した方がいいと思うよ。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
頑張って(明日参加しないから他人事)
今日のソロ披露は
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
龍、信玄さん、アスラン、華村屋さん、九郎さん
でした!(順不同)
最後の挨拶でゆうゆさんの首元ににゃんすキーホルダーおったで!びっくりしたで!華村屋さんとのにゃーめっちゃ可愛かったで!
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
いつからしてたかは分からないけど、気付いたのはアンコール後のMC。
私、かりのさんの挨拶時の名乗り「かりのしょーでーす(若干高めの声のトーン)!」
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
が大好き芸人です。
龍くんに「またデートしようね」って言われたし、英雄さんと信玄さんに投げキッスされたのでFRAMEに対してのトキメキが止まらない
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
投げキッスバーゲンセールをしてた龍くんを止めてた癖に後でひっそりと投げキッスする英雄さん!いや熊ちゃん!
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
ずるいわ!!!!!!!!
FRAMEガチ恋不可避。
アンコール中にReason!!歌うの恒例になったのはどの公演からだろう?そこは分からないけど歌詞を…見せてくれ…ってなった。なんなら歌詞カード持参したいって思った。2番以降が不安なんやで
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
出番があるたびに背後のかりのしょーさんを見てしまってた。気になる存在になりつつあるようだ
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
華村屋さんソロとアラカルトの咲ちゃん後ろだったかなー?かりのさん存在感ありすぎて気になる存在になってる。
昨日、今日ドラスタソロ披露なかったじゃないすかー(他人事)ってほざいておりましたが。
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
うちの担当ユニットの一人、都築さんも静岡初日ではソロ披露しておりませんでした。待って
なんかRTで今回のツアーでまだソロ披露してなくて明日出演のメンツ見たんですけど、思わず「ひえっ」って言ったよね。全員歌うのかな?
— さくらの (@sakuranonagi) 2018年4月28日
ソロ未披露&翌日出演→てんてる、らば先生、翼、都築さん、山下せんせー、クリス先生、四季くん。
あ…(察し)