Pチャン楽しい楽しい連勤の時間だよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
@ライブビューイング。
開演10分前にLV限定で各ユニットよりコメント映像あり。
背後から出てきたり、左右から出てきたり、おんぶしたり、この場限りのハイテンションだったり超楽しかった。初日分も見たいんで円盤した暁にはこのコメント映像もつけてくれ。テシモを見せてくれ。
【セットリスト】
1、Beyond The Dream
2、スマイル・エンゲージ
3、Cafe Parade!
4、うぇるかむ・はぴきらパーク!
5、VICTORY BELIEVER
6、DRAMATIC NONFICTION
7、強く尊き獣たち
8、∞Possibilities
9、約束はドリーミングフライト
10、ファイバリットに踊らせて
11、Piece Montee
13、GOLD ~No.79~
14、Flying Hawk
15、カレイドTOURHYTHM
16、エウレカダイアリー
17、もっふ・いんざぼっくす♪
18、Study Equal Magic!
19、A La Carte FREEDOM♪
20、Pleasure Forever...
21、Fun! Fun! Festa!
22、サ・ヨ・ナ・ラ Summer Holiday
23、MOON NIGHTのせいにして
24、情熱...FIGHTER
25、想いはETERNITY
26、STARLIGHT CELEBRATE!
27、LEADING YOUR DREAM
28、DRIVE A LIVE
-ガミP登場-
29、Beyond The Dream
適当な順番とかほざきつつ登場順で感想綴ったので、2日目もそれで行きます!
Beit
開幕スマエンは誰でもビックリするし、私もビックリした。手前味噌な感想なんだけどうめめ作画良すぎない?????????祭りでカエールもつホリエルそーきゅー。養いたい。みのり!ピンクに出来なくてごめんな!スマエンフルで聴いたの初めてでな!どのタイミングでそうするべきか分からなかった!ごめんたかP。たかPさんといえば。アスランソロにバックダンサーで出てたんですが、フード外した瞬間の表情がめちゃくちゃ闇落ちした王子様。
アスランソロのバックダンサーたかぴについて誰か!あの闇落ち感!ありがたい!
— さくらの (@sakuranonagi) 2017年2月12日
ほんとそれな事案。
Cafe Parade

アイドルマスター SideM THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-10 Cafe Parade
- アーティスト: Cafe Parade,小林大紀,益山武明,深町寿成,BNSI(柿埜嘉奈子),滝澤俊輔(TRYTONELABO)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/04/20
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
実は一番楽しみにしていたユニット。期待以上だった。アラカルトのフルどうなってんの…!?狩野の方のしょーさん若干神谷みを感じた。そして若干スルーする東雲さん。
ソロコーナーカフェパレ3連チャンにひぃってなったけど、昨日は彩3連チャンだった。担当P強く生きて。
アスランは音源そのままかってくらい声量はんぱなかった。サバト聴けた。バックダンサー込みでサバト良かった。巻緒くん最後の挨拶ありがとうな。アイドルマスターのライブをする上で一番考えちゃうことをそういう風に表現してくれてほんとサンキューな。そして、咲ちゃん。本当に咲ちゃんの声が出てた。ソロコーナーの咲ちゃんの咲ちゃんみ。あらゆるアタックを振り切り駆けていくあの締めは最高以外言いようが無かった。あと咲ちゃんの衣装が裾が長めだったのでスカートに見えてこれまた最高事案。
咲ちゃんソロでめっちゃアピール受けたけどそれらを全てすり抜けて一人で先に消える咲ちゃんマジ最強説
— さくらの (@sakuranonagi) 2017年2月12日
ほんとそれな事案2。
もふもふえん

THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-13 もふもふえん
- アーティスト: もふもふえん,徳武竜也,浦尾岳大,BNSI(柿埜嘉奈子),滝澤俊輔(TRYTONELABO)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/10/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
みんなー!中の人が成人を過ぎた男性だってよー!未だに信じられない。衣装めっちゃ可愛かった。MマスのIQ下がる枠。シンデレラとミリオンのIQ下がる枠とコラボさせてみよーぜー。わーい!すごーい!かわいいー!しか言えなくなるからな。直央くんの声はどこから出しているのかMマス不思議の一つ。千枝ちゃんの中の人を見た時と同じ感想を抱いた。
W
中の人は2人なのに、一種のシンクロ感を感じるすごいユニット。2日目のトロッコ組。多少のミスもあって最後の挨拶はとても悔しそうだった。次のライブでリベンジしてほしいな!初日でも思ったけど、コールが画面に映るの本当にありがたい。
DRAMATIC STARS

アイドルマスター SideM THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-02 DRAMATIC STARS
- アーティスト: DRAMATIC STARS,松岡禎丞,神原大地,BNSI(柿埜嘉奈子),滝澤俊輔(TRYTONELABO)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/04/15
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
初日レポでがしがし語ったので省略すっかな~って思ったけど、たそ~~~~~~~お前初日メガネかけてた?かけてなかったよね?馬鹿あああああああ(褒めてる)。あとちょろいので私はしゅごんガチ恋勢と化しそうです。ああああああ。未だに思い出して頭抱える。要所要所に「お前に恋してやるからな!」って思わせるのがあるの!ずるい!好き!相変わらずたくやしろはずるい。
THE 虎牙道

アイドルマスター SideM THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-12 THE 虎牙道
- アーティスト: THE 虎牙道,土岐隼一,BNSI(柿埜嘉奈子),滝澤俊輔(TRYTONELABO)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/07/27
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
めっちゃアクロバティックだった。まぁまぁ落ち着けでぬっっと真ん中から出てくる信玄さん。ダチョウ倶楽部になりかねなかったタケルとれんれん。そんな中次郎ソロの濱野さんの話をしたいんだけど、レジェの雨彦さん見たときと同じ感想しか抱けない。ずるい。ほんとずるい。このユニットは3人で組んでるけど、1人1人が「この中で一番になってやる」っていう気概がとても感じられるなぁと。あと『情熱...FIGHTER』のクラップめっちゃ楽しかった。
S.E.M
サマホリからのMOON NIGHTは死ぬし、冒頭スマエンは死ぬし、S.E.M.とBeitが鈍器と言われてた理由がようやく分かった。たけのこダンス超楽しかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
— さくらの (@sakuranonagi) 2017年2月12日
ほんとずるい枠。ファスライから注目されてて「ほほぅ。どんな感じなんだ?」って高みの見物で見ようとしたらこの有様。ただただ楽しかった。本当に楽しかった。それをサマホリで魅せるギャップ。おセムさんはおセムさんにしか出来ない曲やらパフォやらがあるから本当に楽しい。最年長ユニットですよろしくお願いします。ヨシキととっととえのきや誰を推せばいいの…?いっそ箱推しでいこう。
衣装がバージョンアップしたアルミホイルでしたし、オリピ衣装で唯一袖なしだった次郎ちゃん。
Jupiter

アイドルマスター SideM THE IDOLM@STER SideM ST@RTING LINE-01 Jupiter
- アーティスト: Jupiter,内田雄馬,八代拓,BNSI(柿埜嘉奈子),滝澤俊輔(TRYTONELABO)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2015/04/15
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ありがとう~~~~~~~~~~~~。相変わら松岡さんの見切り発車MCには不安を覚えてしまうけど本当に参加してくれてありがとう~~~~~~~。移動中にSAO映画の予告見たんだけど。そうやキリトくんじゃん。本当にお疲れ様でした。ファスライ生でもLVでも見れてないからいつかジュピター見たいな。
ところでユニットイメージカラーで色分けしているんだけど、FRAMEと色逆な気がします。ごめんなさい。どの緑だ…

THE IDOLM@STER SideM ORIGIN@L PIECES 01
- アーティスト: ゲーム・ミュージック,未定,橘志狼(古畑恵介),真崎エリカ,サイトウヨシヒロ,中島慧
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/11/16
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

THE IDOLM@STER SideM ORIGIN@L PIECES 02
- アーティスト: ゲーム・ミュージック,秋月涼(三瓶由布子),結城アイラ,森本貴大
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/12/21
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

THE IDOLM@STER SideM ORIGIN@L PIECES 03
- アーティスト: ゲーム・ミュージック,古論クリス(駒田航),松井洋平,三浦誠司
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2017/02/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
オリピもよろしくな!前半戦はSLシリーズのジャケ衣装みたいな感じで後半戦がオリピ衣装。各ユニットらしいアイテムが追加され、全員の右肩には星がついているとのこと。Beitは肩モップ、Wはボタンがサッカーボール柄、もふもふえんはしっぽ。初日で雨彦さんが「右肩に星がついてるのはプロデューサーが肩をたたいてくれる所だ」って発言しててほんとそれな。理由ありだらけな315プロを社長と山村さんとPチャンで頑張って支えて、アイドルの隣には必ず仲間やPちゃんがいて、アイドルマスターが好きな理由がそこなんだなぁって改めて痛感しました。次元問わずアイドルが好きなんですけど、アイマスって必ずプレイヤーはP視点じゃないですか?ファンでもなく、お茶の間のお客様でもなく、アイドルを支えるスタッフの一人じゃないですか?プロデューサーって。私たちの手腕一つで輝くことも出来れば、輝くことが出来ないこともある。だからこそアイドルを応援したい気持ちは人一倍ある。この分かりやすい立場だからこそかなぁと思ったり思わなかったり。

THE IDOLM@STER SideM 2nd ANNIVERSARY DISC 02
- アーティスト: Beit & S.E.M,Beit,S.E.M,松井洋平,伊藤賢,本多友紀(Arte Refact)
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/08/31
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

THE IDOLM@STER SideM 2nd ANNIVERSARY DISC 03
- アーティスト: Jupiter & W,Jupiter,W,結城アイラ,遠藤直弥,中土智博
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2016/10/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
グロリアモーメント聴けるまでは死なないからな。ジュピダブの6人目誰だ…。サタン…ではないな。サタンはカフェパレの6人目のメンバーだからな。
初日ではうっかり忘れてたガミPお知らせ。
初日
・100万ダウンロード突破
・miniリニューアル
・LIVE ON STAGE!(アプリ)開発中
miniのリニューアル見た限り、SRの枠なし見れそうな感じがした。担当SR持ってないけど(死)。新アプリは音ゲーがいいなぁ。デレステみたいな。そうしたらもふもふえんを大人組に踊らせます。一番難易度高くなりそうなのはだれかなぁって妄想がはかどるので音ゲーがいいです。音ゲーすきなので。
2日目
・アニメ化
Project im@sの文字が出た瞬間の「これ昨日とはぜんぜん違う大きいやつ来るぞ」感。アニメやっふー!いつかなぁいつかなぁ?今年中かなぁ?それに合わせてアプリも来てくれないかなぁ。あとシンデレラで出てたG4Uパックは出ますかね?それ次第ではPチャン死の足音を感じるから。アニメどうなるかなぁ?遠出してカレー作ろうぜ!カレー作るメンバーと食べるメンバー、行き帰りのメンバーを見せてくれるだけでも1話作れるから!が、合宿だああああああ!!!!!シリアス要素。闇落ちするのは誰だろう。ドラスタ誰も闇落ちする気配がない。闇落ちどころかみんな訳ありだからそこらはさささっと突破しそう。湿っぽい回もあるだろうけどそんなのを感じさせないアニメがいいなぁ。ミリオンも待ってるからな!俺の奈緒と志保と瑞希と琴葉が動いてるところ見たいからな!
あーーーーーーーーーーーーーーー315…………
— さくらの (@sakuranonagi) 2017年2月12日
初日と2日目の感想どちらもこれに尽きる。アイマスのライブ現地初めて行ったけど熱い!LVもだけど現地に行くとなおさらそう感じる。Pチャン熱い!そして女の子は繊細な男の子はダイナミックなパフォーマンスなのほんとうにありがたい。男性だけのアイマスも中々いいと思うんだ。765とも346とも876とも違う315にしか魅せられないものをみせてくれたと思うなぁ。実際みて気になったユニットも増えたし、中の人も知れたし。次は…グリーティングツアー…(歯を食いしばる)。
では、最後に。
(初日レポ分でやり忘れた)