イタルビッチさん途中参加したけど、初日のオケファンといい2日目のディスコティックといい、前奏の素晴らしい仕事ありがとう #LIVE_GALAXY
— さくらの (@sakuranonagi) 2016年4月10日
今回のチェリボ曲にコスモを感じた #LIVE_GALAXY
— さくらの (@sakuranonagi) 2016年4月10日
バックバンドのチェリーボーイズが奈々さんお着替えタイムの間に毎回チェリボ曲を歌うんですけど、今回めっちゃ星闘士星矢ぽかった。東京ドームライブ2回目だけど、1回目も聞き覚えあったなぁ*1
2日目の最後に甲子園球場ライブ発表あったけど、その時の奈々さん珍しく号泣してたように感じた。手で顔を隠してたからなにとなくだけど #LIVE_GALAXY
— さくらの (@sakuranonagi) 2016年4月10日
今年の9月22日に甲子園球場でのライブ開催します。すごく行きたいけど、未知の地・関西に行くの凄くコワイ&多分その日仕事(しかも夜勤)でどうしようか迷ってる。開演次第で行くかもしれない。
【今ライブの乗り物】ほうき、UFO、ロボット #LIVE_GALAXY
— さくらの (@sakuranonagi) 2016年4月10日
奈々ライブ恒例②。スタジアム公演レベルになるとやたらでかい乗り物が登場するんですが。7曲目にほうき、16曲目にロボット、アンコールにUFOと宇宙あるあるを全て盛り込んできた奈々さん&作ったスタッフさんつよい
セトリ凄い有り難みを感じたけど、個人的にはエタブレ、パワゲ等の定番曲が両日歌われなかったのが意外だったなぁと。新しい奈々ライブの定番曲が出てきたってことでいいのかな? #LIVE_GALAXY
— さくらの (@sakuranonagi) 2016年4月10日
というか、初日と2日目の入れ替え曲のイメージが似てるなぁと。スパジェネとポプマスは特に顕著に感じる入れ替え曲の一つ。
初日はスパジェネ、2日目はアスゲに救われた。全て救われた #LIVE_GALAXY
— さくらの (@sakuranonagi) 2016年4月10日
Astrogation両日唄うor2日目の一発目に唄うという予想をしてたマンはアンコール前最後に来てびっくりしたけど、やっぱりアスゲは宇宙を感じる。
その他箇条書き(メモ帳に残してた文章そのまま)と追記
【1日目】
・星闘士星矢みを感じるチェリボ曲
終始笑うことしか出来なかった。奈々さんはアテナかなー?(某星闘士星矢ロストアニメで敵側の女神役でしたけどね奈々さん)
・チェリボ曲はチョーさんセンター
いつもはりゅーたんセンターだからね。チョーさん紹介はぶられてたけど(笑)。
・ワレワレハチームヨーダダ
かーらーのSUPER☆MANは素晴らしい
・スパジェネで全てが救われる我
一番好きな曲。
・7月新曲は夏アニメ美術部の主題歌。き、巨乳…。おっとりした天然の先生役は珍しい役柄
・ムービーに感じるシンフォギアみ
石川さんと瀬戸ちゃん出てれば感じるから仕方ない
・ほうきとロボとUFO
・ダブアンまであり
・イタさん遅れて合流
・星柄のパジャマ
ライブ前日は↑で寝たらしい
・エタブレ炎はもう恒例を感じる。しょっぱなから熱い
【2日目】
・昨日のしょっぱなからあった落下物がない
・星柄のシャツ、星柄のパジャマ
・セトリ8割くらい変わってる?
・映像トラブル…
・甲子園球場ライブを敵地で報告
・夏アニメの先生は美術部の顧問。前に銀賞を取ったことがある。\えー!/→愛媛県は私に優しいんだよ!
・眠れなさすぎてチェリボと昨日来てくれた方にひたすら返信してた
・E.T.はどっすか?→怒られるって!
・イタさん途中合流。チームヨーダムービーから
・短歌
いつもダジャレを披露するイタさんが今回は短歌を披露してた
・ほうき、UFO、ロボット